投稿!!うまライブ!(ataru-keiba)
サイト名 | 投稿!!うまライブ!(ataru-keiba) |
的中実績信用度 | G |
運営会社 | 株式会社レイズ |
運営責任者 | 小川祐介 |
所在地 | 〒171-0014東京都豊島区池袋2-69-13白石ビル |
電話番号 | 03-6263-2590 |
IPアドレス | 153.126.149.126 |
投稿!!うまライブ!(ataru-keiba)の口コミを見る
投稿!!うまライブ!(ataru-keiba)の詳細情報
- 料金体系
-
■3連複でレクサスを買う方法 土日3鞍 情報料:3万円 特別価格24,000円
■血統新論 土日3鞍 情報料:6万円 特別価格48,000円
■Automatic-オートマティック- 土日3鞍 情報料:5万円 特別価格4万円
■データ[鬼]収集 土日3鞍 情報料:8万円
■SS~相馬眼×選馬眼~ 土日3鞍 情報料:12万円 特別価格94,000円
■ウロボロス
■99%の方程式 -
投稿!!うまライブ!のプロフィール(PROFILE)
- うまライブとは、ありもしない的中実績をあたかも当たったかのように掲載することは簡単にできることです。リアルタイムに投稿&確認が出来るシステム!「的中ボイス」的中ボイスの信用性は口コミを参考にしてください。
- サイト特徴
-
2017年12月6日に会社変更
元の会社:フュージョン株式会社 神奈川県川崎市川崎区本町1-8-3 - 投稿!!うまライブ!(ataru-keiba)のサイト側の特色・説明引用
もう参加する気も失せた。
的中ボイスは信用するだけ無駄です。
不的中の報告も不自然に前向きな書き込みしかないしね。
自演じゃ?本当はもっと負けてる人いるはずだよ。
このサイトめっちゃくちゃ的中ボイスのこと自画自賛しまくってるけど、真に受けると痛い目に合うから気を付けて!
ユーザー投稿の実績とかいってるが一つもないのでは?
正規料金:64,800円が8000円で参加できるようなので紀元前100万年に参加してみます。
先週的中70万円的中したって画像まで見せてきたけど結局買い目だけの画像だから幾らでも自作できるのよね。
8000円で3鞍なので高配当出ればいいかなって感じです。真相を明らかにしましょうかね。
紀元前100万年のみ残ってたからスタートダッシュ割引25,000円で参加???的中ボイスのとこで先週末の的中本数27本ってマジですか?
マジですかって真実ですかって意味です。
どうなんでしょうか?
今まで4プラン森羅万象、アンドロイド、ダークホース、99パーセントの方程式 参加しましたが、全て外れ。外れに関してはまあどこにでもある話。
クチコミ競馬ナウってサイトとカラクリは一緒です。
ここは的中ボイスで全て受け入れるような偽善者ぶっていますが、実際不的中コメントをすると削除されます。
投稿したアカウントはそのまま見れるのですが、もう一つのアカウントでは表示されていない。
つまりカラクリを作っています。そのことを発見し運営に報告したら、複数のアカウントは規約違反と。 証拠もない時点で勝手に決めつけられアカウント凍結されました。
絶対は無いですここは絶対に悪サイトです。
何度も外れたんで酷評したらアカウントを凍結されました
的中するまでやろうと参加しています。12月から参加して、1回3レース購入してます。先週の3月3日まで一度も的中がありません。
途中でおまけの追加レースも不的中。
今回高額に参加して、不的中なら撤退!
馬券代合わせて、数十万円投資!
参考に
1回目 12twelve 情報料 20000円
【初参加】
結果→3レース不的中
2回目 7桁の視線 情報料 25000円
【1回目不的中による救済】
結果→3レース不的中
3回目 オッズ切り‼︎ 情報料 67500円
【2回目不的中による救済】
結果→ 3レース中2レース不的中
1レース的中
払い戻し44760円
4回目 99%の方程式 135000円
【3回目不的中による救済】
結果→3レース不的中
ご参考までに。
騙される奴がバカ、500円の新聞かネットの無料で見れるやつの方が信じれる
詐欺サイトです。複垢使って、一度に5コース参加してみました。見事に全部外れました。ちなみに当たるプランは、即完売でほぼ買えません。
一度だけ当たってしまい信用してしまいました。結果、ものすごい借金だけできました。
詐欺サイトです。複垢使って、一度に5コース参加してみました。見事に全部外れました。ちなみに当たるプランは、即完売でほぼ買えません。
一度だけ当たってしまい信用してしまいました。結果、ものすごい借金だけできました。
やっぱり悪質サイトですか?今回外れたらやめます。教えてくれてありがとうございました。
如何にも会員と馬券師の仲介役のような振舞いのうまライブだが、そもそも馬券師で実在してると判断できるが1人もいないし、全部自演。
情報提供してるのがプロだとは思えません!
的中ボイスも信用するな!!!!
初めは割引きやサービスがよさげだと思い使い始めましたが、無料予想が当たらければ有料はもっと酷いです。
ここはハズレですねー
2レース的中して完全に信じて参加続けたけど、まぐれだってわかりました。
最初は有料情報で的中を貰えたから信用しかけましたが、一度成功できたっきりでした。
よく言えば運が良かったのでしょうが、うまライブは基本的に儲からないサイトだと痛感しています。
もう使っていませんが、うまライブの前口上には気を付けて下さい。
うまライブを優良にしてるところは自作自演ってわかるよ。
某サイトで優良の上位に位置してたがうまライブがそんな優秀なわけないだろ!
皆さん的中ボイスのサクラ会員に気をつけて下さい。
的中ボイスに書き込むとある程度の批判は削除されませんが、明らかに具体的に詐欺の手口を書き込むと不適切だと判断され削除されます。
参加すると外れます。
全く当たりません。
注意が必要です。
サクラ会員が必ず負けた会員のコメントに対して、コメントをしてきますら、必ず負けた会員の気持ちもわかるが、傾向を読んで購入することが大切だとたしなめます。
必ず負けた会員に対して日曜日の夜になって本部長を名乗る中村というものから謝罪のメールが来て、月曜日の朝必ず担当者の小野寺というものから特別待遇のメールがきます。
希望メールを返信すると12時に特別価格の案内があります。
残り枠数の表示されてより一層焦り感を演出してきます。
そもそも高額のお金を支払って馬券師の傾向を読んで購入すること自体がおかしな話です。
おそらく明日には全プラン完売します!とか言って急かして金集めるような事ばかり当たらないのに完売するわけもないのに。
実際的中ボイスにハズレたことや前回も他のプランでハズレたことを投稿したところ、そのまま載ってましたけど。他にもハズレたボイスが載っていたので、自作自演ではないような気がしますが。
自分もしこたま資金を搾り取られました。
あの実績は偽物でしょう。
買い目がてんでゴミすぎて自分が予想した場合と大して差もないように思います。入る価値ありませんよね。
わたしはサイト自体かなり見やすくて、入りやすいとは思ったのです。それは最初だけで肝心な的中率が…全くバツです。的中ボイスもほぼサクラのようですね。
うまスロ当ったけど皆んな割引なんじゃん?!
割引で安くなるけど課金させる口実みたいなもんだよね。
他の書き込みサイトは相当高評価ですが、ここはかなりひどい評価ですよね。
どちらが本当なのですか?
信頼しているここのサイトと、85というサイトのギャップに悩んでいます。
自分は有料プランに5回参加しましたが全て全敗でした、的中ボイスもサクラっぽいし自分で判断してください。
誘導に完全に騙された。うまスロ経由で参加できた情報の方が失敗するって!30万以上は突っ込んだと思うけど、くれてやるわ!!撤退!!
的中ボイスとかいくらでも運営者が自演できるシステムだしあれは信用するだけ無駄ですよ。今のところ5連敗です。
とりあえず予想してみた的な買い目でもあるし少なくともプロの予想ではない。
なんていうか作り込み感はそこそこあるかと思って登録してみたんだけど、あんまり面白くないな。
的中ボイスはどれもこれもサクラだらけでしょーもないよ。先週のピックアップ馬券でたまたま当ったら、それかざして威張るんだろうが、その実態はほぼ捏造してる予想。。
うまライブ本体の口コミは褒めてる言葉しかないけど、チェッカーとかこことか他のサイトの口コミとかだと悪評が多い。口コミしてみたら判るよ。不満の声は載らないから。
初回3戦全敗、次は高額なコースに参加しましたが3戦全敗でした
的中ボイスもスタッフが投稿してるような気がします、悪評なんかはスタッフにより消されているようです。
このサイトは駄目だ、明日の阪神1鞍予想を
やめて、急遽本日中山12 Rの予想のメールが来た、当たるわけないと思いつつも購入した
自分が馬鹿だった。
本気で予想して無い、詐欺サイトです。
気づけば車買えるくらい損失した。有料情報がカスすぎる上の対応もなってない
せめて1個くらいまともに予想したらどうなんだ
ここまで行くと俺の責任でもあるが捏造なら別の話
あれだけの実績貼ってるけど実際どうなんだ
スロットで1万円引きのチケット当たった
トレンディ入ったけどなんも当たらないんだよ
本当にとんでもない悪質の糞サイトですよ。
私も的中ボイスに2度ほど負けを投稿したけど
後にログイン出来なくされました。
この的中ボイスもまったく捏造の信用無いものなのです。
的中ボイスは、間違いなく、「自作自演」です!!
今年の6月から利用していて、ざっと30万は余裕で使ったけど昨日までで大した結果なし。
何回も失敗繰り返されてたので、的中ボイスが自演だったってのもハッキリ分かりました。